赤坂サカスイルミネーション2016期間やライトアップ時間、アクセスや見どころ!

スポンサードリンク

akasakairumi066tr
カップルに人気の冬のイルミネーションスポット赤坂サカス

毎年冬になると赤坂サカスではイルミネーションが点灯されたくさんの人が訪れるスポットです。

今回は赤坂サカスのイルミネーションを初めて見に行く人に向けて開催期間や時間、アクセス方法や近くの宿泊場所などをお伝えします。

スポンサードリンク
  

イルミネーションの期間や点灯時間、場所マップや周辺の宿泊場所情報

まず最初に赤坂サカスイルミネーションの期間や点灯時間などをお伝えします。

開催期間:2016年11月2日~2017年2月19日
※2017年1月22日は休業日

開催時間:16:00~24:00

会場場所:赤坂Bizタワー周辺

周辺マップ

イルミネーションの数:非公開

料金:無料

⇒周辺の宿泊場所一覧(楽天)

問い合わせ先:赤坂サカス
TEL:03-3746-1111

駐車場の場所や最寄り駅、近くのコンビニ場所

車で見に行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします!

車で見に行く場合
赤坂サカスのイルミネーションを車で見に行く場合に必要になるのが駐車場ですが赤坂サカスBizタワーには駐車できるスペースが83台程あります。
駐車料金は30分ごとに300円

しかし駐車台数が少ないので停められないということも多く
そうなると周辺の駐車場に停めて歩いて行く事も・・・

周辺駐車場マップ

近くに停めたいなら念の為に早めに現地に行くようにするのがオススメです。

電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は赤坂駅
駅から歩いてほんの数分で現地に着きます。

駅から現地まではすぐそばなので迷うことはないと思いますよ。

付近のコンビニ場所

セブンイレブン
赤坂サカスからも近いし駅からも近いので便利で行きやすい場所にあるのがセブンイレブンです。

赤坂サカスイルミネーションの見どころ!

赤坂サカスのイルミネーションでちょっと驚くのが階段を使ったイルミネーション
階段を角度とイルミネーションの点灯がとてもキレイで色々な形や色に変化します。

もちろん色々なイルミネーションオブジェもあるのでゆっくり見ながら赤坂サカスを歩けます。

そして2016年はハート型のフォトスポットや光と音の演出など、今までのイルミネーションと新しいイルミネーションも作られ
去年とは違った赤坂サカスのイルミネーションが楽しめるようになる予定ですよ。

まとめ

アクセスも便利な場所だしショッピングも気軽に楽しめる、レストランなども近いので食事もしやすい赤坂サカスのイルミネーションイベント

ただ、クリスマス時期などは混雑することもあるし、夜になると冷え込むこともあります。
ゆっくりイルミネーションを見るなら暖かめの服装で見に行くのがオススメですよ。

スポンサードリンク