愛知県のラグーナで開催されるラグーナイルミネーション
毎年冬に開催される史上最光の冬ラグーナはイルミネーションアワードを受賞したこともあるぐらい人気のイベントで
毎年たくさんの人が県外からも訪れます。
今回は冬のラグーナイルミネーションを初めて見に行く人に向けて開催期間や時間、アクセス方法や見どころなどをお伝えします。
ラグーナイルミネーションの期間やライトアップ時間、場所や宿泊場所情報
まずは期間や点灯時間などの詳細情報をお伝えします。
開催期間:2016年11月3日~2017年3月31日
開催時間:日没~
会場場所:ラグーナテンボス
周辺マップ
34.808729, 137.272171
イルミネーションの数:非公開
料金
入場料
大人:2150円
小学生:1200円
幼児:700円
※イベントショー等で別途料金が必要な場合あり
問い合わせ先:ラグーナテンボスインフォメーションセンター
TEL:0533-58-2700
駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所
車で見に行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
ラグーナには駐車場があるのですぐ近くに停めて現地まで行くことが出来ます。
駐車台数は約1000台で料金は1台800円
他にも満車の場合は約1400台停められる臨時駐車場も開放されます。
ただこれだけ広い駐車場でも毎年週末やクリスマスシーズンは大混雑していることが多いので週末やイベント時に行くときは少しでも早めに現地に行くのがベストです。
電車で見に行く場合
電車で行く時に便利なのは蒲郡駅
駅からはラグーナを繋ぐ無料のシャトルバスが運行しています。
蒲郡駅からラグーナまでは約15分ぐらいなので時間的にも早いです。
ただ、車が混雑する週末やイベント時はバスも混雑に巻き込まれます。
思った以上に時間がかかることもあるので電車で行く場合も早めに現地に行くようにするのがオススメです。
付近のコンビニ場所
ラグーナから近いのがこのコンビニ
近いですが歩いていける距離ではないのでご注意を!
ラグーナイルミネーションの見どころ!
ラグーナのイルミネーションはさすがアミューズメントパーク!と思うぐらいキレイで色々なイルミネーションがあります。
水上イルミネーションやレインボーアーチ、フラワーラグーンイルミネーション等、のんびり歩いているだけでも十分に楽しめちゃいます。
有料にはなりますがウォーターマッピングショーや期間限定のショーなどもあり最初から最後まで楽しめるようないろいろなイベントも開催されています!
寒くなったら温かい飲み物も販売されているし簡単な食事をすることも出来るので手ぶらで行っても大丈夫なのもポイントです。
まとめ
アクセスも便利だし駐車場も多いですが混雑することがあるので早めに行くのがベスト
さらに冬の夜はかなり寒いこともあるので普段よりも上着を暖かめのものにしたりカイロなどを持って防寒対策をしておくとゆっくりと楽しめると思いますよ。