熊本の阿蘇ファームランドで開催されている阿蘇ファームランド星のイルミネーション
夜になると昼とは全く違った雰囲気になり本当にキレイ
イルミネーション目当てだけで人が訪れることもあるぐらい人気のイベント
今回は阿蘇ファームランドイルミネーションの期間や時間、宿泊場所やアクセス方法などをお伝えします。
イルミの点灯期間や時間、場所や宿泊場所情報
まずはイルミネーション期間や点灯時間などの詳細情報をお伝えします。
開催期間:1年を通して開催
点灯時間:日没~
※冬季は17:00~
休業日:無休
会場場所:阿蘇ファームランド
イルミネーションの数:約500万球
料金:無料
問い合わせ先:阿蘇ファームランド
TEL:0967-67-2100
車の駐車場や最寄り駅などのアクセスやコンビニ場所
車で見に行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
車で行く場合に必要なのが駐車場ですが阿蘇ファームランドには駐車場があるのでそこに停めてイルミネーションを見に行けます。
駐車台数は3000台と巨大な駐車場で料金は無料です。
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は赤水駅
駅から直通のバスはないのでタクシーに乗って現地に行くようになります。
タクシーの乗車時間は10分ぐらいなのですぐ着けますよ。
付近のコンビニ場所
一番近いのがローソン
阿蘇ファームランドから歩いていける距離ではないのですが
車で行くときは途中で寄っていきやすい場所ですし赤水駅からタクシーを使う場合でも途中の道なので寄りやすいです。
イルミネーションの見どころ!
阿蘇ファームランドのイルミネーションは広大な土地を使って広くイルミネーションでライトアップしているわけではなく
どちらかというとイルミネーションを集めて一気にキレイなイルミネーションを見せるような作りになっています。
なので周りを見ればキレイなイルミネーションだらけ!
特に星のトンネルやハートのアーチは人気で歩けば周りはイルミネーションに包まれます!
光のツリーやシャンデリアなどカップルからファミリーまで楽しめますよ。
まとめ
イルミネーションはキレイだし駐車場は多いので気軽に行きやすい阿蘇ファームランドのイルミネーション
ただバレンタインやGW、クリスマスなどのイベント時期は混雑することが多いので
時期によっては早めに現地に行くようにするのがベストです。