鹿児島のみなど大通り公園で冬になると開催されるイルミネーションイベント
鹿児島県のイルミネーションイベントでの人気ランキングに毎年ランクインするぐらい人気のイルミネーションイベントで
イルミネーション時期になるとみなと大通り公園にたくさんの人が訪れます。
今回はみなと大通り公園イルミネーションの期間や点灯時間、周辺の宿泊場所やアクセス方法などをお伝えします。
点灯期間や時間、場所や宿泊場所情報
まずはイルミネーション期間や点灯時間などの詳細情報をお伝えします。
開催期間:2016年12月1日~2017年1月31日
点灯時間:18:00~22:00
※12月24日、12月31日は翌日0:15頃まで点灯予定
休業日:無休
会場場所:みなと大通り公園、鹿児島市役所前周辺
イルミネーションの数:約11万球
料金:無料
問い合わせ先:鹿児島市観光振興課
TEL:099-216-1327
車の駐車場や最寄り駅などのアクセスやコンビニ場所
車で見に行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします!
車で見に行く場合
みなと大通りイルミネーションイベントでは専用の駐車場などは作られないので周辺のコインパーキング等に停めてから見に行くようになります。
近くで停めやすいのはアーバンポートパーキング
駐車台数は450台で料金は30分毎に150円
営業時間が25:00までなのでご注意を!
電車で見に行く場合
電車の最寄り駅は鹿児島中央駅、駅からは鹿児島駅行きの市電に乗り換え市役所前電停で降ります。
降りて少し歩くと会場ですよ。
付近のコンビニ場所
みなと大通り公園から近いのがローソン
ローソン以外にもファミリーマートなどのコンビニもあるので
探すのに困ることはないと思いますよ。
見どころは?
けやきのイルミネーションに包まれながらゆっくり歩くととても幻想的な雰囲気になれますよ。
そして他にも噴水を利用したイルミネーションや市役所本館のライトアップなどがみなと大通り公園を彩ります。
まとめ
電車のアクセスも便利で大型駐車場も近くにあるので行きやすいみなと大通り公園のイルミネーション
比較的混雑していないので気軽に行きやすいのですがクリスマスなどのイベント時には混雑することが多いのでご注意を