ネスタイルミナイルミネーション開催期間や点灯時間、駐車場やアクセス情報!

スポンサードリンク

irumi7gq02tjh25
2016年に出来たネスタ神戸

ネスタ神戸では目玉イベントとしてイルミネーションが点灯されていて出来たばかりでめずらしいのと相まって大人気
アクセスもだんだんと便利になってきているので今以上にイルミネーションを見に来る人が増えるのではないか?と予想されています。

今回はネスタ神戸のイルミネーション「ネスタイルミナ」を初めて見に行く人に向けて、開催期間や点灯時間、駐車場やアクセス方法、みどころなどをお伝えします。

スポンサードリンク
  

ネスタイルミナの開催期間や点灯時間、場所や宿泊場所情報

まずはイルミネーション期間や点灯時間などの詳細情報をお伝えします。

開催期間:2016年11月10日~2017年9月頃

入場時間
平日:16:00~23:00
土日祝:14:00~23:00

※最終入場は

会場場所:ネスタリゾート神戸

周辺マップ

入場料金
大人:17:00まで1200円|17:00~ 2000円 
小中学生:17:00まで:800円|17:00~ 1500円 

※前売り券などの販売も有り

⇒ネスタリゾート神戸から一番近い宿泊施設はこちら(楽天)

問い合わせ先:ネスタリゾート神戸
TEL:0794-83-5000

車の駐車場や料金、最寄り駅からのアクセスや近くのコンビニ場所

車で見に行く場合と電車などで行く場合に分けてお伝えします!

車で見に行く場合
車で見に行く場合に必要なのが駐車場ですがイルミネーション会場になるネスタリゾート神戸には駐車場があります。
駐車出来る台数は3000台で料金は普通車1回1000円

まだ出来たばかりなのでハッキリと混雑状況は読めませんが
週末やクリスマス、バレンタインなどのイベント時は混雑する可能性大
混雑を避けるなら早めに行くのが無難だと思います。

電車などで行く場合
電車で行く時に便利なのは大阪駅か三宮駅
どちらの駅からもネスタリゾート神戸まで行くバスが運行しています。

ただ、どちらの駅からも運行は1日3~4往復ぐらいしか無いので乗車時間はかなりシビア
電車とバスで行く場合には乗車時間を確認しておくのがベストですよ。

大阪駅から行く場合
バス問い合わせ先:北港観光バス
TEL:06-6460-5188

三宮駅から行く場合
バス問い合わせ先:神姫バスお客様センター
TEL:079-223-1254

付近のコンビニ場所

ローソン

一番近いのがローソンですが会場から歩いていける距離ではないですし車でも時間がかかります。
コンビニに行く予定があるなら行く前に寄って行くのがベストかなと思いますよ。

イルミネーションの見どころ!

ネスタリゾートのイルミネーションはお昼からも楽しめるのが目玉の1つ
すべての場所ではないのですがトンネル状になっている場所では明るいうちから点灯したイルミネーションが楽しめるし
プロジェクションマッピングやウォータースクリーンなど光を使った様々なイルミネーションイベントも開催されています。

そして何よりイルミネーション会場が広い!
夜になると辺りは真っ暗な中、一面がキレイがイルミネーションで点灯されるので別世界のような感覚になれます。

まとめ

ネスタイルミナはイルミネーションも楽しめますが食事が出来る場所もあるのでお腹が空いたら食事や温かい飲み物や冷たい飲み物で喉を潤すことも出来るようになっています。

特にこれといった準備は必要なく手ぶらで行けるので気軽に行けますが冬の時期は寒いです・・・
年中開催されるイベントですが寒い時期に行くのであれば防寒対策はしていくとゆっくり見れると思いますよ。

スポンサードリンク