150クラスのスクーターとして有名なマジェスティSとPCX150
両方ともバカ売れしているみたいでアフターパーツもたくさん出ています。
そうなると購入するとなるとどっちが良いか?悩みますよね。
乗り出し価格40万ぐらいはするのでそこそこ高価だし
買ったら長い間乗ることになるのでできれば良い方を買いたい
今回はバイク購入前にレンタルバイクで両方を借りて1日ずつ走ってみた感想をお伝えします。
装備やアクセサリーの違い
アクセサリーはPCXの方が豪華絢爛
- シガーライターソケット
- ヘッドライトLED
- ハザードスイッチ
PCX150には標準装備です。
燃費に関してもPCX150のエンジンの方が優秀で
平均リッター10キロは違うかと
エンジンのかかりも良いのはPCXですし
アイドリングストップ機能まで搭載しています。
シート下の収納ボックスはマジェスティS
大きさ的に若干広いかなと思います。
走行性能はどうか?
マジェスティSはハンドリングの違いとしてはグイグイ曲がって行ける感覚が強い
タイヤが太いのが理由なのかわかりませんがバンクさせた時の安心感はPCXよりもかなり高いですし
雨の日もPCX150ならリヤが滑りかけた場所でもグッと耐えてくれました。(PCX150でもタイヤ種類によって変わるかも・・)
他にもブレーキもリヤがディスクブレーキだからかカッチリ停まってくれる安心感があります。
逆に街乗りだけで考えると楽なのはPCX150
足つきが良いし、乗り心地もマジェスティSより段差でハネる感覚が無いです。
長距離走行でも疲れにくいかな?と思います。
走行性能だけを考えると
バイク走行を楽しむな少しヤンチャなマジェスティS
ラグジュアリー走行をしたいならPCX150
というところだと思います。
個人的な総評
バイクデザインは好みの違いによって意見は別れると思いますが
機能やアクセサリーならPCXが優位かなと思います。
PCXにはハザードスイッチやシガーライターソケットが標準装備で燃費も良い
ヘッドライトもLEDですし足つきも良いですね。
逆に乗って遊びたい、バイクを乗っている感覚を楽しみたいというならマジェスティSが優位かと
タイヤの太さの違いからなのかバンクをさせてどんどん曲がっていくという感覚はPCXよりもマジェスティSのほうが味わえます。
加速感も感覚的にマジェスティSのほうが高いような気がしましたし最高速も若干ですがマジェスティSの方が高いと思います。
他にもマジェスティSはリヤブレーキがディスクブレーキなのでブレーキが良く効きます。
まとめ
バイクを乗ることを楽しみたいならマジェスティSが良いと思います。
私の場合は考えてマジェスティSを購入しました。
理由は
LEDヘッドライトやシガーライターソケットなどはアフターパーツでなんとでもなるなと思ったからです。(ヤマハのワイズギアからもいくつかあります。)
ただ燃費の違いはどうやっても無理、リッター10キロぐらい違います。
街乗りメインで通勤快速ならPCX150
たまにツーリングも楽しみたい!ならマジェスティSが良いと思いますよ。