お腹に湿疹!すぐに治らない時に考えられる原因や対処法

スポンサードリンク


お腹のおへそ周りの湿疹

すぐに治るようであれば気になりませんが
なかなか治らないし放っておくとどんどんひどくなっているような・・・

今回はお腹周りの湿疹がなかなか治らない時に考えられる原因の1つを
私の実体験も含めてお伝えします。

スポンサードリンク
  

お腹に湿疹が出来る原因

お腹に湿疹が出来る原因の1つに金属アレルギーがあります。
金属アレルギーは今までなっていなくてもアレルギーと言われるだけあって花粉症などと同じように急に発症することがあるやっかいなもの

ではどうしてお腹の湿疹と金属アレルギーが関係あるのか?というと考えられる原因としてはベルトなどの金属からくるアレルギー

ボタンの他にもジーパンのお腹部分にある金属性のボタンや服のボタンなどでも湿疹ができることがあります。

痒くないこともあれば痒かったりすることもあるし放っておくと皮膚がただれてしまうことも・・・

確実に調べるには?

確実に調べるには皮膚科でパッチテストをしてもらうこと
いろいろな金属のアレルギー反応を調べてもらうことが出来るので確実にアレルギーかどうか?ということがわかります。

でも仕事が忙しくてなかなか病院に行けない場合や病院が遠くて行きにくいなんてこともありますよね。
自分で調べる簡単な方法としてはお腹周りがアレルギーで湿疹した場合は金属系のものをお腹周りに一切使わないで数日過ごしてみるとすぐにわかります。
金属が当たらないで数日過ごして見て炎症や湿疹が減ってくるのであれば原因は金属の可能性が高いです。

ドラッグストアで売ってる炎症や湿疹を抑える塗り薬などを薬剤師さんに相談して購入して使ってみるのも効果的

金属を触れさせないで薬ですぐに湿疹や炎症が抑えられれば・・・というわけです。

金属が触れなければいい?

ベルトやジーパンの金属ボタンなどが原因で湿疹が出ているのが確実な場合はお腹に当たらなければ良いんじゃ?
と思うのですが、アレルギー反応は金属が触れているから出るということじゃなくて問題は汗

体から出る汗が金属に当たり、アレルギー反応する成分が汗と混ざりあって皮膚に当たると汗が皮膚の中に入り込みアレルギー反応が出ます。

触れないから大丈夫かな?というと汗を掻きやすい場所や首周りやお腹、腕の内側など皮膚が薄い部分はアレルギー反応が出やすくなります。

参考までに私の場合

私の場合は皮膚がいきなりただれて痒くなってしまい最初はしばらくすれば治るだろうと何もしないでいたのですが
どうしても痒いのでドラッグストアでステロイド系のフルコートFという薬を買いました。

でも薬を毎日毎日塗っても塗っても全く治らないので諦めて皮膚科に・・・

バッチテストの後の結果はパラジウムという金属のアレルギーでした。

いろいろと聞いてみたのですが金属アレルギーはいつ起こるか誰にもわからないということ
特に夏場は汗をかきやすいので金属の成分と汗が混じって急に出るという人もたくさんいるから気にしないほうがいいということでした。

ちなみに金属アレルギーはいつ起こるかわからないし、起こったらいつ治るか?ということも誰にもわからないそうです。

まとめ

お腹の湿疹がなかなか治らない場合は金属アレルギーが原因ということも可能性的に考えられるようになってきます。

そのまま放っておくと皮膚がグジュグジュにただれてしまうということもあるので
病院に行くか、金属を全く触れさせないようにして良くなるかどうか?調べてみるとアレルギーかどうか?すぐにわかると思いますよ。

スポンサードリンク