3歳の七五三
初めての七五三だとわからないことだらけですよね。
七五三といえば和装での写真撮影や神社のお参りがイメージとして強いですが
3歳の和装だと一回ぐらいしか使うことが出来ないし、すでに和装で写真を撮影してる場合は
洋服でお参りに行くのは失礼かな?とか考えることも・・・
洋服でお参りは失礼なのか?
今回は3歳の女の子が七五三で洋服を着ることについてお伝えします。
七五三で洋服はダメ?
最初に結論から言うと七五三にワンピースなどの洋服で神社にお参りをすることはダメではありませんし
最近は洋服でお参りする人達も増えてきています。
地域や家族の考え方によっては和装じゃないとダメ!ということはあるかもしれませんが
神社にお参りすることだけに限って言えば和装じゃないとダメということはありません。
なぜなら神社にお参りしに行くときの服装のポイントは正装であるということだからです。
厄払いをお願いするときにわざわざ羽織袴の和装で行くという大人の男性はほとんどいません。
女性でも和装で神社に行くということは結婚式以外ほとんどないのではないでしょうか?
神様に会いに行くのに普段の服装では失礼だから正装していきましょう。
というのが昔の時代の正装は和装だったので今に続いているということなので
正式には和装が本来の姿にはなりますが、現代では正装していれば神様に失礼ではないという考え方になってきています。
どんな洋服が人気?
男の子の洋服だとスーツが多いですが女の子だとワンピースでお参りする子が多いです。
ワンピースでもいろいろなタイプのワンピースがありますが
その中でも多いのは落ち着いたタイプのワンピース
いくつかご紹介すると
【うれしい☆ボレロ付きワンピーススーツセット】0016 ブラック ボレロ・ブラウス・ティアードジャンスカ 付3点スーツセット80cm/90cm/95cm 女の子 02P03Dec16
|
エレガントでゴージャスなニットワンピース 子供服 女の子 マヨラル mayoral ベビー服 キッズ インポート 輸入 海外 人気 【七五三】 children clothes フォーマル カジュアル 上品 高級感 ギフト かわいい グレー 紺
|
ドレスタイプのワンピースよりも落ち着いた感じのものが多いですよ。
さらにこういったタイプのワンピースだと幼稚園の入園式や結婚式の参加、発表会などにも使えるので七五三の他にも着ることが出来ます。
ワンピースのタイプによってはボレロなど上着も揃えておくと安心ですよ。
写真を撮る時も洋服で良い?
神社にお参りした後に七五三の記念撮影をする場合
写真撮影は洋服でも和装でもどちらでも大丈夫です。
ただ、七五三は一生に一度のことなので写真を撮影するときだけ写真屋さんで和服をレンタルして和装で撮影した後
またワンピースに着替えて家族で食事会という方もたくさんいらっしゃるようですよ。
レンタルしたまま食事会に行くことも出来ますが
食事中に着物を派手に汚してしまったら・・・ということを考えると
多少手間でも着替えるほうが安心かもしれませんね。
まとめ
3歳の七五三はお父さんやお母さんも初めての七五三ということもあるので
和装にするか洋服にするか悩みますがどちらでも大丈夫です。
ポイントは正装していくということなので大人びたワンピースなどを選んでおけば神社に行って浮いてしまうということも無いと思いますよ。