日本でも少しずつ流行ってきているアフリカンマンゴー
もともとアメリカでダイエットに効く!というので大ヒットして
現在もヒット中の新しいダイエット方法
ダイエットの本場ともいえるアメリカでヒットしているなら
ものすごい効果があるんだろうな~と思いますが
アフリカンマンゴーって何?
マンゴーなのはなんとなくわかるけど・・・マンゴー食べれば痩せるわけ?
って思いますよね。
今回はアフリカンマンゴーのダイエットについてお伝えします。
アフリカンマンゴーって何?
アフリカンマンゴーは西アフリカにある果物
日本でも宮崎マンゴーが有名ですがあれと同じマンゴーです。
アフリカでは食用や薬草として親しまれてきたマンゴーで
地元の人達の間ではアフリカンマンゴーの木が1つあれば家族が養えると言われているぐらい。
昔から食用、皮や葉は腹痛などの薬草として使われています。
ダイエットと関係していることと言えば
昔から食事量を抑えることが出来る食べ物、ということもいわれていたそうです。
そんなアフリカンマンゴーですが2010年にアメリカの健康番組でダイエット効果が発表され
一気に「奇跡のフルーツ」として取り上げられました。
そこからさらに様々な医学雑誌にも掲載されるようになり
アフリカンマンゴーが体重を減らす可能性があるということが取り上げられたり
新しい画期的なダイエット方法としてアメリカで広まりました。
効果や副作用は?
マンゴーは甘いから食べて痩せるなんて嘘っぽいと感じますが
ダイエットに効果がある部位はアフリカンマンゴーの実ではなく種
種の中にレプチンといわれる成分が入っていてホルモンの働きを活性化させることがわかっています。
この成分は人間の体内にはいると脳の満腹中枢に働きかけ食事をした時に早く満腹感を感じるようになるので食べ過ぎを抑制する力があります。
食べ過ぎを抑制してくれるので今まで通りの食事をしたとしても早めに満腹になり
結果的に食べる量が減りダイエットになるというわけです。
実際にアフリカンマンゴーを使った臨床試験も行われていて
10週間の臨床試験では体脂肪率、体重、ウエスト、全てにおいて15%前後の減少が結果として出ています。
試験どおりだと50キロの人が3ヶ月ぐらい続けたら7キロぐらい痩せたということになりますね。
だからこそアメリカでは大人気でセレブも愛用しているぐらい
アフリカンマンゴーを使ったダイエット商品などは毎年250万個以上売れたりしています。
副作用はある?
効果が高いと言われるアフリカンマンゴーのダイエット方法ですが
それだけ効果が高いと何か副作用があるんじゃ・・・と考えてしまいますが
もともとアフリカンマンゴーは果物なので副作用自体が無いと言われていて
アメリカの医学雑誌などでは安全で効果的とも発表されています。
さらに言えばアメリカではアフリカンマンゴーを使ったダイエットはかなり有名ですから
強い副作用があるなら今頃大問題になっているだろうなとも考えられますよね。
日本で試す場合
日本でアフリカンマンゴーを使ったダイエットをする場合
問題なのが「アフリカンマンゴーが売ってない!」ということ
スーパーやデパートで見かけることも無いし、あったとしてもかなり値段が高そう・・・
ということもあるのであまり現実的ではないということもあります。
そういったこともあり日本ではアフリカンマンゴーを使って作られているサプリメントが流行っています。
日本で流行っているサプリメントではフルベリが人気
フルベリはアメリカでも売られているサプリメントで
毎年250万個以上売れている人気商品です。
まとめ
ダイエットに効果があると言われているアフリカンマンゴーですが
効果があるのはアフリカンマンゴーの種に入っているレプチンといわれる成分
レプチンは早めに満腹感を与えてくれて食事量を抑えてくれます。
日本ではなかなかアフリカンマンゴーを見つけること自体大変ですが
サプリメントならすぐに手に入れることができますよ。