冬に体を温める食材や飲み物あれこれ、逆に体を冷やしてしまうものは・・・

スポンサードリンク


冬は一気に体が冷えて体調を崩したり肌が荒れたり
冷え性がますますひどくなったりと

体には厳しい季節

そんな冬に体を温めるために効果がある食材を今回はいくつかお伝えします。

スポンサードリンク
  

冬に体を温める食材は?

まずなんといっても冬に体を温める食べ物で効果があって便利なのが生姜
生姜は体を温める万能食材です。

生姜をすっていろんな食べ物に入れることが出来るので
魚料理や肉料理、野菜料理までいろんなもので取り入れることが出来ます。

他にも生姜には血行促進、老化防止、美肌効果と良い事だらけなので
一度にたくさん摂らなくても普段から少しずつ食べるようにするだけで体の冷えを抑えることが出来ちゃいます。

他にも体を温める効果がある食材は

・にんじん
・かぼちゃ
・れんこん
・にんにく
・唐辛子
・ごぼう
・鶏肉
・羊肉
・鮭
・大豆類

などなど、たくさんあります。

飲み物では何がある?

体を温める飲み物は

・生姜湯
・ほうじ茶
・黒豆茶
・紅茶

などなど

お酒は体を温めてくれますが、お酒の分解が始まると体が冷えるということもあるので程々にしておくのがベストです。

逆に体を冷たくしてしまうものは?

体を冷たくしてしまうので身近にあるのはコーヒー

コーヒーをホットで飲んだとしてもコーヒー自体が体を冷やす力があると言われているので
寒い時期にホットコーヒーは美味しいですが量を控えるのがベター

他にも緑茶も体を冷やすといわれているのでご注意を!

食べ物だときゅうりやナス、トマトなど夏野菜系の野菜や
バナナやマンゴーなど南国で穫れる果物が体を冷やすと言われています。

まとめ

体を温めてくれる万能選手は生姜ですが、体を冷やす食べ物や飲み物を控えるだけでも冷えを抑えることが出来ます。

おおざっぱになりますが、夏に穫れる、南国で穫れる食べ物は体を冷やす力があるものが多く
逆に冬に穫れる野菜、北国で穫れるもの、根野菜系は体を温める力があるものが多いですよ。

スポンサードリンク