みやざき納涼花火大会2016日時や場所、駐車場やオススメスポット!

スポンサードリンク

hanabi65g2
今年もみやざき納涼花火大会の開催が決定しました。

みやざき納涼花火大会は宮崎市の夏の風物詩として県民に親しまれている花火大会で宮崎県1ではないか?と言われているぐらいの人気の花火大会

花火の迫力も観客を圧倒させると県外からも毎年花火好きが集まります。

今回はこのみやざき納涼花火大会を初めて見に行く人に向けて、日時や場所、打ち上げ数や見どころ、有料席や駐車場情報などすべてまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

みやざき納涼花火大会2016日時や場所、打ち上げ数や見どころ情報!

まずはじめにみやざき納涼花火大会の日時や場所などお伝えします。

開催日:8月6日(土)
開催時間:20:00~21:00
開催場所:大淀川河畔

会場場所マップ

雨天・増水時順延

花火打ち上げ数:1万発
例年の人出:15万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

みやざき納涼花火大会の見どころ!
地方の花火大会だから大したことは無いと思われがちですがみやざき納涼花火大会は違います。

特にクレーン車を使ったかなり大掛かりな仕掛け花火や連発のスターマイン、特にフィナーレの連続打上は迫力満点です。

宮崎県でナンバーワンと言われるぐらいなのも納得!

ちなみにみやざき納涼花火大会の動画があるのでこちらをどうぞ♪

みやざき納涼花火大会の駐車場や車の混雑、電車で行くときの混雑や近くのコンビニ情報

車で見に行く場合と電車で見に行く場合の2つに分けてお伝えします。

車で行く場合

みやざき納涼花火大会は花火大会専用駐車場は作られません。車で行くならコインパーキングなどに停める用になります。

会場近くの駐車場マップはこちら

駅前周辺に駐車場は点在しているのですが花火大会当日の駐車場は満車になるのが早いです。

夕方には花火大会前に催し物があるので夕方から見に行く人がたくさんいるでお昼ぐらいには混雑は始まっています。

確実に車を停めるなら朝から現地入りして駐車場を探すのがオススメです。

花火大会当日は会場周辺で19時~22時まで交通規制がかかり車両通行止めになるので会場付近で知らなかった車が渋滞を起こします。会場付近には近寄らないのがベストです。

花火が終わってから帰りはかなり混雑します。駐車場に停めた車や路上駐車していた車が一斉に動き出すので全く動かないということはないのですが主要道路は渋滞

トイレに行きたくなると大変なので花火大会終了前にトイレに行っておいたほうが無難です。

電車で行く場合

電車で行く場合の最寄り駅はJR宮崎駅、そこから宮崎交通バス宮交シティ行に10分ぐらい乗り、橘通1丁目で降りて歩いて5分ぐらいの場所が会場です。

当日は駅まで行くと花火大会会場に行けるバスがわかるように工夫されていますし、駅員さんに聞いても教えてくれるので大丈夫。バス停からは人が会場に向かって歩いて行く流れに乗ればそのまま会場まで行けます。

駅やバスが混雑しだすのは13時ぐらいからで夕方にはピーク、混雑を避けるなら少し早めに現地に行っても良いと思いますよ。屋台もあるし夕方から花火前の催し物もあるので楽しめます。

帰りはまずバス待ちが起こってバス停で待つことに、会場から駅までは歩いて20~30分ぐらいなので歩いて駅まで行った方が早いことも・・・ただ駅でも電車待ちが起こるので電車も待つことに・・・

早めに会場を後にすればスムーズに帰宅できますがフィナーレの花火の迫力は見たほうが絶対に良いので悩むところです。

花火大会が終わってから帰宅する場合はフィナーレが始まる前ぐらいにトイレを済ませておくとベストです。花火が終わってからの会場のトイレや駅のトイレはかなり混みますので。

会場から近いコンビニはココだ!

ファミリーマート宮崎市役所前店
会場から一番近いのはこのファミリーマート

見ている場所によってはすぐ近くにあるセブン-イレブンのほうが若干近い場合もありますが、ファミリーマートまでくればセブン-イレブンも見えるのですぐにわかりますよ。

みやざき納涼花火大会有料席や無料で見れる穴場オススメスポット情報

みやざき納涼花火大会では毎年有料席が販売されます。

席の販売は6月1日からで料金と内容は

6名用スーパービューティフルテープル席:20000円(オードブル6名分、ドリンク券6枚付)
2名用プレミアムツインシート席:16000円(お弁当、ドリンク券2枚付)
6名テーブル席:16000円(オードブル6名分、ドリンク券6枚付)
1名いす自由席:1000円(当日販売有り、当日は1500円)

になっています。

花火大会の回し者じゃないですがオススメはスーパービューティフルテープル席かプレミアムツインシート席がオススメ

打ち上げ場所から近いというのも魅力的なのですが隣の席とのスペースがかなり広めに作られているので隣の人達を気にせずにゆっくりと花火が見れます。

ベストポジションから隣を気にせずゆっくり見れる花火大会というのはほぼ無いのでちょっと値段はしますがのんびり見たいならオススメ、隣を気にせずに花火だけを集中して楽しめます。

イス席は当日にチケット販売はありますが350席しかなく、すぐに無くなるので前売りで購入しておくのが確実です。

購入方法は要問合せとなっています。

問い合わせ先:宮崎商工会議所商工観光部
TEL:0985-22-2161

無料で見れるオススメスポット!

愛宕山神社
地元の人が集まるようなオススメスポット

神社が小さな山の上にあるのでここからだと花火が一望できます。

会場対岸の土手
会場の対岸の土手側からも人気、ここで見るならレジャーシートを忘れないように用意です。

まとめ

みやざき納涼花火大会は打ち上げ数も多いしフィナーレはかなりの迫力もあり、かなりの人気花火大会ですが地方だからなのか都市部の大型の花火大会よりかは人出が少ない穴場的な花火大会

花火大会前の18:15分からは、太鼓演奏、ダンス、吹奏楽演奏等もあるので花火大会打ち上げ前から行っても楽しませてくれます。

真夏の時期になるので熱射病や虫除け対策、有料席でみない場合はレジャーシートなど花火大会グッズをもって楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク