桜と言えばお花見ですが
夜の桜は夜桜と言ってお昼の桜とはまた違った雰囲気を味わえるもの
実際デートスポットとして夜桜のライトアップを行っている場所も全国でたくさんあるし
夜には夜のお花見ならではの楽しさもあります。
そんな夜桜のお花見、お昼とは違って食べ物や飲み物も工夫すればもっと楽しくなるかも?
今回はそんな夜桜での飲み物や食べ物などについていくつかお伝えします。
夜桜を見に行く時、あったほうがいいものは
夜桜を見に行く時、気をつけたほうが良いのは気温
桜は春先に見るものだからお昼は暖かくても夜は思いっきり冷えるということもよくあります。
天気予報で気温を調べておいて寒そうならコートなどの防寒具、カイロなどを持っていっておくと寒さでブルブルしないで楽しむことが出来るはずです。
本当に夜は一気に冷えるということもあるので夜桜を見に行くなら念の為に防寒対策をしておく、持っていくというのが1番安心ですよ。
飲み物や食べ物でオススメなのは
食べ物や飲み物でオススメなのは体が暖まるものがオススメです。
本格的に花見をする場合の食べ物なら
鍋物や豚汁、味噌汁などの汁物系などがオススメ
飲み物も定番のビールの他には焼酎のお湯割り系など
飲むとあたたまる飲み物を持っていっておくと楽しみも増えます。
デザートはケーキ、クッキー系も良いですがぜんざいやおしるこがあると喜ばれるかも?
気が利く!と思ってもらえるアイテムはこれ
気が利くと思ってもらえるアイテムはゴミ袋
意外にゴミ袋の数が少なくて足りないということもあるし、実際困ることもあります。
次にあったほうがいいのは
・温かい飲み物、白湯、ココアなどをポットに入れていく
・使い捨てカイロ
・ブランケット
・タオル
・ポケットテッシュ
・ウェットティッシュ
・ハンカチ
などを持っていっておくと意外な時に役に立つし女子力高めですよ。
まとめ
夜桜はお昼と違ってかなり気温が冷えることが多いので
冷える時にあったほうが良いものや食べ物、飲み物を中心に考えるとみんなで楽しむことができやすいと思います。
最後に夜なのでお昼とは違ってあまり騒ぎすぎるというのも気をつけてくださいね。