手賀沼花火大会2016の日時や打ち上げ場所、駐車場やオススメスポットはココ!

スポンサードリンク

hanabi1743
今年も手賀沼花火大会の開催が決定しました!

一時期開催が中止され2013年から復活した手賀沼花火大会なのですが今年も無事に開催されます。

復活したから大したこと無いのでは?と思うかもしれませんが侮る無かれ!他の有名な花火大会に負けない大型の花火やスターマイン等が打ち上げられ大迫力

復活後から毎年たくさんの人が県外からも集まります。

どうして手賀沼花火大会は中止になったのかというと東日本大震災後に安全確保や予算の関係で一時的に中止になっただけ、不人気が理由などではないのでご安心を

今回はこの手賀沼花火大会を初めて見に行く人に向けて2016年の日時や打ち上げ場所、駐車場や混雑状況、有料席や無料で見れるオススメスポットまで全てまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

手賀沼花火大会2016の日時、打ち上げ数や場所、見どころ情報

まずは手賀沼花火大会の日時や場所をお伝えします。

開催日:8月6日(土)
開催時間:19:00~20:30(花火打ち上げは19:10~)
開催場所:手賀沼周辺

打ち上げ場所マップ

雨天の場合は翌日に延期

花火打ち上げ数:1万3500発
例年の人出:41万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

手賀沼花火大会の見どころ!

手賀沼花火大会は第一会場と第二会場と観覧場所があり、複数の場所から花火が打ち上げられます。

1箇所から打ち上げられる花火大会と違って2箇所からなので会場付近で見れば大迫力、遠くから見ると全体的に広く花火が見れると良いことばかり

第一会場ではキャラクター花火や特大ジャンボスターマイン、第二会場からは水中花火等と内容を分けているので1箇所を見て楽しむということではなく、全体的に見て楽しむことが出来ます。

参考までに手賀沼花火大会の動画をどうぞ

手賀沼花火大会の車で行くときの駐車場や混雑、電車の最寄り駅や会場近くのコンビニ情報

手賀沼花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合、2つに分けてお伝えします。

車で手賀沼花火大会を見に行く場合

手賀沼花火大会は花火大会専用の駐車場は作られません、車で行く場合は有料の駐車場やコインパーキングに停めるようになります。駐車場が多いのは会場付近の駅前で柏駅、我孫子駅、天王台駅周辺です。

駅前周辺駐車場マップ

お昼ぐらいには会場周辺に人ごみが出来ているのでお昼前に駐車場を探して停めるようにすれば安心して駐車場に車を停めることが出来る可能性が高いです。

オススメは柏駅周辺の駐車場、花火大会会場から少し離れているのと駐車場が多いので駐車場の埋まるのが他の駅前駐車場に比べると遅い傾向にあります。

帰りはかなりの渋滞、まったく動かないということはあまりないのですが主要幹線道路や高速乗り口柏インターまでの道がかなり混みます。

電車で行く場合

会場までの最寄り駅は2箇所、JR柏駅から行く方法とJR我孫子駅から

JR柏駅は東口から沼南行バスで15分前後、大井で下車をしてから徒歩で20分、JR我孫子駅だと徒歩で20分前後で会場に行けます。

お昼ぐらいからだんだんと人が増えてくるのでそのぐらいになると少しずつ駅前あたりが混雑してきます。

帰りは駅前で電車待ちや会場付近からのバス待ち、かなりの人です。

駅のトイレや会場付近の仮設トイレの人ごみがかなりすごいことになるのでフィナーレの花火が打ち上がる少し前ぐらいにトイレを済ませておいて水分調整をしておけば帰りが少し楽になりますよ。

会場付近のコンビニはココ!

手賀沼花火大会は会場が3箇所、そして会場付近に元々コンビニが無い、近くのコンビニまでかなり距離がありますし見ている場所によっては近くのコンビニが変わります。

何箇所があるので見る場所によって近い場所が変わるのでご注意を

もし必要な物があるなら最初に買って持っていったほうが確実です。

ローソン 柏慈恵医大前
ローソン 柏箕輪新田
セブンイレブン我孫子白山店

手賀沼花火大会、有料席の値段や購入方法、無料で見れるオススメスポット!

手賀沼花火大会には毎年有料席が販売されます。

会場は二箇所あり、値段と料金は

柏第一会場

4名席:1万円
ペア席:5500円
1名席:3000円

我孫子会場

5名席:1万5000円
4名席:1万2000円

となっています。

一般販売は7月1日から、ローソンやセブン-イレブンで購入できるようになります。

詳しくは問い合わせとなっているので席が有料席で見たい場合は早めに購入しておくのが確実

問い合わせ先:柏商工会議所 総務課
TEL:04-7162-3325

無料で見れるオススメスポット!

イオン柏店
イオンの屋上駐車場から花火が見れるので当日は人が集まる人気場所

駅からも近いので早く帰れるし駐車場もイオンに停めて見れると人気です。

トイレもあるし買い物も出来るので困ることはないのでオススメですよ。

柏ふるさと公園
大型の公園、会場から少し離れますがその分ゆっくり見れるオススメスポットです。
北柏ふるさと公園
柏ふるさと公園と同じですがここでも花火が見れます。
シダックス

人が少ないのにはないが大きく見えるオススメスポットです。

ただ、最近はこの場所が有名になってきてるので人が少しずつ増えてきているように感じるのでここで見るなら少し早めに行くのが良いです

まとめ

手賀沼花火大会は少し駅から場所が離れていますが会場で見ると迫力や花火の美しさに感動すること間違いないですよ。

見に行く場合は虫除けスプレーやレジャーシート、トイレ用のティッシュ等の花火大会用グッズを忘れなように持って行ってくださいね。コンビニまでが本当に遠いので途中で必要になものを思い出した時が大変ですので

それでは手賀沼花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク