普通のタバコだと
・体に悪い
・臭い
・周りに迷惑がかかる
ということで臭いがしない、プルームテックが少しずつ人気になってきていますが
実際にプルームテックってどうなのか?というのも正直気になるところだと思います。
今回は実際にプルームテックを使ってみてどうだったか?体験してみてわかったことをお伝えします。
値段はいくら?何が入っている?
まずプルームテックの値段ですがプルームテック公式では本体セット定価4000円
実際に使っていますがセットの中身のセットは
- 本体バッテリー
- USB充電器
- 家庭用電源と充電器を繋げる変換キット
- ポーチ
すでに使っていますが画像だとこんな感じです。
これだけだとどうやって使うのか?と謎ですが
タバコの部分になるプルームテックフレーバーに残り必要な物が入っています。
フレーバーの中は
・カートリッジ1本
・タバコカプセル5個
が入っていて、画像だとこんな感じ
このカートリッジは先端がネジになっていてと本体バッテリーを繋げることが出来るようになっています。
カートリッジの先端にカプセルを入れて吸うという仕組みです。
カプセルは約50パフ、吸い込み時間120秒で交換します。
交換時期はバッテリー本体覚えているので本体LEDが点滅を始めたらカプセル交換時期
プルームテックショップの人が言うにはだいたいフレーバー1箱で本物のタバコ1箱分と同じぐらい吸えるようになっているそうです。(実際わかりません。)
本体の充電はフレーバー1箱分しか充電できないので毎回フレーバー1箱吸い終わったら充電します。
メリットやデメリット
プルームテックを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットは
メリット
1:本当に臭くない
プルームテックはタール0というのは嘘ではない!とも感じられるぐらいタバコの嫌な臭いがしません。
実際に数人の非喫煙者に臭いを嗅いでもらいましたが「ほぼ、わからない。」「まったく気にならない」
というような嬉しい声しかありませんでした。
2:なれてしまったら普通のタバコは吸えなくなる
プルームテックを吸い続けて慣れた頃に普通のタバコを吸ってみましたが正直「タバコが不味い!!」
今までこんなものを嬉しそうに吸ってたのか?と思えるぐらい尋常ではないぐらい不味く感じます。
タバコを燃やした時の紙や葉っぱが燃える味がよくわかるようになっていて私は1回吸っただけで捨ててしまいました。
3:タンや嗚咽は無くなった。
朝起きてタンが喉に絡まっていたり、歯磨きをする時に出ていた嗚咽がなくなりました。
4:家の中で普通に吸える
換気扇の前やベランダでのホタル族は卒業できます。
部屋がタールで汚れないし臭いも無いので家族からのクレームは来ません。
5:臭いがよくわかるようになった
タバコの臭いがよくわかるようになりました。
こんなクッサい物を吸ってたんだなと思うと「そりゃあ周りはクサイって言うよね・・・」というのがわかります・・・
ちなみに食べ物の味は変わったような気はあまりしません・・・
デメリット
1:とにかくツライ
最初はめちゃくちゃツライです。もう嫌になるぐらいツライです。
馴れてしまえば大丈夫ですが、プルームテックはタバコと思って買うなら吸い続けるということは無理だと思います。
なぜならタバコのような吸った時のキック感も少ないですし吸った時のクラっと来るような感覚もありません。
例えるなら禁煙パイポのようなものにわからない程度ニコチンが入っているような感じでしょうか・・・
さらにメンソールのようなスーッとした感じもかなり少ないです。
フレーバーの種類によっては多少ありますがタバコ程はありません。
とにかく最初、慣れるまでが拷問でした。
2:吸い始めたら止まらないことがしょっちゅうある
普通のタバコだと何回か吸ったら吸えなくなりますが、プルームテックは1本の本体で1箱吸い続けることが出来ます。
ということは、どこで止めたらいいのかわからなくなってきていつまでも吸い続ける
気がついたら1箱があっという間に無くなっていたということもしょっちゅうあります。
味や感覚に慣れてくるとある程度抑えることが出来るようになるので意識すれば吸う回数を抑えることも出来るようになりましたが
私の場合はツライのもあって最初は1日4箱とか普通に吸ってしまいました。
3:フレーバーや本体を販売しているお店が少ない
タバコはコンビニで気軽に買えますがプルームテックは置いてあるお店も少ないので無くなった時に買うというのが面倒です。
公式サイトでネット注文するというのが今の所一番簡単かなと思います。
ということは常時ストックがあったほうが良いということになるのでそこが面倒です。
健康にはよさそうか?という問題
プルームテックのウリは健康に良いということがあると思いますが正直言ってわかりません。
吸い続けて数ヶ月経過していますけど体感できるということは無いかなぁというのが正直な感想です。
タバコからプルームテックに切り替えることによって健康になるのか?というのは謎ですが
別の意味で健康になる可能性は高いかなぁとは思います。
その別の意味というのは
これ本当に禁煙出来るんじゃない?という気になります。
なぜなら、プルームテックは市販されている電子禁煙グッズと本当に似たような感じなので
馴れてしまえば次は禁煙グッズにして最後はタバコから離れていくということもストレスが無いと思います。
最初からいきなり禁煙は大変ですが段階を踏むことで結果的に禁煙出来るということは十分にありえるなぁと思いますね。
まとめ
プルームテックは最初は大変ですし一応タバコなので体への悪影響は無くならないとは思います。
しかし、普通のタバコはプルームテックよりもニコチン含有量、タール含有量は多い。
体への悪影響は完全に無くならないけど、今以上に悪くなるということはないかなと思います。
最初はとてもツライというのがちょっとネックですけどね。