金沢まつり花火大会2016日時や車の駐車場場所、オススメスポット情報!

スポンサードリンク

hanabi8wg6
8月の終わりに開催される金沢花火大会、毎年夏を締めくくる花火としてたくさんの人が県外からも金沢に訪れます。

電車でのアクセスも便利だし、かなり広いエリアからキレイな花火が見れるので他の花火大会よりもベストポジションから見えやすいのが人気のポイント

もちろん花火の内容もとてもキレイで大迫力!

今回はこの金沢花火大会を初めて見に行く人に向けて、日時や打ち上げ場所、駐車場や最寄り駅、近くのコンビニから無料で見れるオススメスポットまですべてまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

金沢まつり花火大会2016日時や打ち上げ場所、人出や見どころはこれ!

まずは金沢花火大会の時間や場所をお伝えします。

開催日:8月27日
開催時間:19:00~20:00
開催場所:海の公園

打ち上げ場所マップ

花火打ち上げ数:3500発
例年の人出:28万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

金沢花火大会の見どころ
金沢花火大会は花火の打上数は他の花火大会と比べて3500発となるので少ないのですが、その分だけ内容に力を入れているので迫力が違います。

花火の大きさは他の花火大会と比べて全体的に全て大きく、空中での花火滞在時間も長いので花火らしい花火を見ることが出来ます。

アグレッシブな花火や打上数が重要という方には不向きですが、ゆっくりと花火が見たい、迫力のある花火が見たいと言う人には本当にオススメです。

参考までに金沢花火大会の動画をどうぞ

金沢まつり花火大会、車の駐車場や電車の最寄り駅、近くのコンビニ場所はココ

金沢花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

金沢花火大会では花火大会用の駐車場が1688台収容できるようになっています。

1000台以上収容できると行ってもこの日は尋常じゃないぐらいの人が集まるのですぐに駐車場は満車になります。理想は午前中に現地入りして駐車するのがベスト

毎年ものすごい速さで満車になっていくのでお昼ぐらいだとかなりの渋滞が始まっています。

電車で行く場合

電車で行く場合の最寄り駅は海の公園南口駅か海の公園柴口駅、駅から出て目の前が会場です。JRで行く場合は金沢八景駅からシーサイドラインに乗り換えて行けば大丈夫です。

電車はお昼ぐらいからだんだんと混んでくるのでお昼前後には電車に乗って会場に着くのがベスト、お昼すぎから夕方にかけてだんだんと人が増えてきて夕方にはピークになります。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン横浜寺前店
15分ぐらい歩いて着ける場所にあるセブン-イレブン

当日はかなり混むので必要なものがあれば先に買っていくのがベスト

ファミリーマート横浜八景島店
花火を観覧する場所によってはセブン-イレブンよりも近くなります。

当日見る場所によってどちらのコンビニに行くかを決めれば大丈夫です。

金沢まつり花火大会、有料席はある?無料で見れるオススメスポットはどこ?

金沢花火大会では有料席チケットは販売されません。会場では無料のスペースが開放されるので会場から見るのが一般的

ただ、無料となると場所取りが前日から・・・というようなイメージがありますが金沢花火大会では前日からの場所取りなどは禁止となっているので当日に現地に行きベストポジションも確保できます。

さすがに開始直前から現地に行ってベストポジションからというのは難しいですがお昼すぎぐらいに現地に着けば比較的良いポジションは取りやすいです。

無料で見れるオススメスポット!

金沢動物園

実は花火大会の日だけ夜まで営業しているという知っている人だけが見に行く穴場スポットです。

距離は若干はなれますが動物園周辺の高台から花火がバッチリ見えます。

八景島シーパラダイス

電車でのアクセスが少し不便なので会場よりも人が少なくゆっくりと花火が見れます。

会場の対面している場所なので花火がキレイに見えますよ。

自然海浜野島公園

高台になっていて展望台から見える花火は格別です。

ここも会場ほど混雑しないし、帰りの電車も会場と比べてスムーズなのでオススメです。

まとめ

会場は広いので早めに行けばベストポジションも確保しやすいし電車で車でのアクセスもしやすいので気軽に行きやすいのが金沢花火大会

花火の鮮やかさも超一流なので度肝を抜かれますよ、特にフィナーレの打ち上げはいろんな場所から歓声や拍手が聞こえてきます。

それでは金沢花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク