綾瀬花火大会2016時間や場所、駐車場や穴場なオススメスポット!

スポンサードリンク

hanabi08312
会場周辺のどこ場所からも見やすく花火の迫力も満点!なのにアクセスが少し悪いだけで穴場な花火大会になっている綾瀬花火大会

ゆっくり花火を見たい、ひどい渋滞に巻き込まれたくない!でも花火は迫力のあるキレイな花火が見たい!と言う人には本当にぴったりな花火大会です。

ただ、穴場な花火大会だけに情報があまりない・・・

そこで今回は綾瀬花火大会を見に行く人に向けて!時間や場所、駐車場や最寄り駅、場所取りから穴場なオススメスポットまで全てまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

綾瀬花火大会2016時間や場所、打ち上げ数や見どころ

まずは綾瀬花火大会の時間や場所をお伝えします。

開催日:8月27日
開催時間:19:30~20:00
開催場所:綾瀬市文化会館前

打ち上げ場所マップ

荒天の場合は中止

花火打ち上げ数:2500発
例年の人出:5万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

綾瀬花火大会の見どころ
綾瀬花火大会は穴場な花火大会というだけあって場所取りが楽ちん

打ち上げ場所が畑、そして周りも畑なので遮蔽物が無く、会場周辺のどこからでも花火を見ることが出来るので混雑が他の花火大会とくらべて圧倒的に少ないです。

もちろん花火の内容も充実していてスターマインの花火を中心に色とりどりの花火が打ち上げられます。

大型花火の代名詞!尺玉花火も打ち上げられるので見応えは十分!

特に周りに遮蔽物が無いので普段の花火よりも大きく見えるのもポイントですよ。

参考までに綾瀬花火大会の動画をどうぞ

綾瀬花火大会、車の駐車場や電車の最寄り駅、近くのコンビニ場所

綾瀬花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

毎年綾瀬花火大会では花火大会専用の駐車場が約600台作られます。場所は綾瀬市役所と市役所近くにある多目的広場駐車場

多目的広場駐車場は会場から若干はなれますが駐車場から会場までのシャトルバスが出ているので駐車場まで行ければ会場までは問題なく着けます。市役所も会場からすぐそこの場所なので迷うことはありませんよ。

当日はまず市役所を目指して現地入りして満車の場合は多目的広場駐車場に行くようにしたほうが帰りが楽です。もし市役所駐車場が満車の場合は市役所駐車場の警備員さんに場所を聞けばすぐに教えてくれるので大丈夫

ただ、駐車場の台数が少ないので駐車場に車を停める場合は早めに駐車場に行くようにしたほうがベスト

何時に行けば確実に停められるということは言えないですがお昼すぎにはかなり混雑していますよ。

電車で行く場合

電車で行く場合の最寄り駅は相模鉄道海老名駅、ここから綾瀬市役所行バスに乗り綾瀬市役所下車して会場まで歩きます。駅からだいたい30分前後で会場まで行けますよ。

駅から会場まで離れているので車で見に行く人が多いか混雑は遅め、夕方前からだんだんと人の混雑が多くなってきます。混雑といってもまあそんなに・・・と言う感じですがピーク時にはバスの乗車順番待ちが出来る事もあるので夕方ぐらいにはバスに乗れるように会場に向かったほうが無難です。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン綾瀬深谷中央店

会場からそれほど離れてないので歩いていける距離

当日は混雑するので買い物は早めがオススメ

綾瀬花火大会、場所取りや穴場なオススメスポット情報!

綾瀬花火大会では有料席がないので場所取りが必要、無料の観覧スペースがあるのでそこの場所を抑えるようになります。

場所取りというと早めに現地に行って!というイメージがありますが綾瀬花火大会はそこまで急いで場所取りに行かないでも大丈夫

お昼すぎもまだまだいい場所は取れます。ベストポジションから見たい場合はお昼前後に現地に行けばバッチリです。夕方前ぐらいから人が増えてくるので夕方ぐらいに行ってもまだ場所は取れますよ。

ただ夕方を過ぎてからだんだんととれなくなるので会場から見たい場合は遅くとも夕方前に行けば会場の場所は取れますよ。

レジャーシートがあると便利なのでシートをお忘れなく!

無料で見れる穴場オススメスポット!

綾瀬タウンヒルズ

綾瀬タウンヒルズというショッピングモールが会場付近にあり、屋上駐車場があるのでそこから花火を見ることが出来ます。

駐車場もあるのでそのまま停めて見ることが出来て便利なのですが屋上は専用観覧場所にはなっていないので周りの車には注意してくださいね。

海老名サービスエリア下り

かなり打ち上げ場所から離れますが車で行き、ゆっくりみて早めに帰りたいと言う人にはオススメ

サービスエリアから打ち上げ花火が見えるしトイレはあるし、渋滞がひどくなる前に帰れるので楽ちんですよ。

会場の対面場所

会場付近はお祭り騒ぎで花火大会中はかなり混雑しますが逆に対面の場所は比較的空いています。

目の前は畑なので遮蔽物もなく会場さながらの迫力があるのでオススメです。

まとめ

会場付近は比較的空いていて穴場な綾瀬花火大会

打ち上げ場所が畑なので夜は虫が多いです。虫除けスプレーやレジャーシート、トイレ用のティッシュ等、花火大会必須グッズは忘れずに持って行くとゆっくりと花火を見ることが出来ますよ。

それでは綾瀬花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク