香椎浜花火大会2016時間や場所、駐車場やオススメスポット!

スポンサードリンク

hanabit5s
今年も香椎浜花火大会が9月に開催されます。正式には「Fukuoka東区花火大会」「東区花火大会」という名称ですがわかりにいくいので「香椎浜花火大会」と福岡の人に呼ばれて親しまれている花火大会

花火大会と言えば7月や8月に開催されることが多いですが福岡東区で開催される香椎浜花火大会は9月に開催される福岡でも数少ない花火大会。

毎年秋に入っても花火が見れると今年最後の花火大会になるという人も多く、たくさんの人が東区花火大会に訪れます。

そこで今回は香椎浜花火大会を初めて見に行く人に向けて、時間や開催場所、駐車場や最寄り駅、無料で見れるオススメスポット等を全てまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

香椎浜花火大会2016時間や開催場所、打ち上げ数や見どころ!

まずは香椎浜花火大会の時間や場所をお伝えします。

開催日:9月3日
開催時間:19:30~20:30
開催場所:香椎浜海上

打ち上げ場所マップ

小雨決行、荒天の場合は翌日に順延

花火打ち上げ数:7700発
例年の人出:10万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

香椎浜花火大会の見どころ
香椎浜花火大会の花火は香椎浜沖の台船から打ち上げられるので打ち上げ場所の周りどこからでも見えるのが魅力、多くの会場だと打ち上げ場所の反対側は見えないということもありますが福岡東区花火大会はどこからでも見えます。

花火は迫力のあるスターマインがメイン、人気の銀トラ花火や色トラ花火も打ち上がり見応えのある花火が次々に打ち上げられます。

今年最後の締めくくりの花火としてピッタリです。

参考までに香椎浜花火大会の動画をどうぞ

香椎浜花火大会、車の駐車場や最寄り駅、会場付近のコンビニ場所

香椎浜花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
香椎浜花火大会では車の専用駐車場は作られません。車で行く場合は会場付近の有料駐車場等に停めるようになります。

会場周辺有料駐車場マップ

駅前に駐車場がたくさんあるのですが、数が多いだけで駐車場出来る台数が少ない場所が多いです。50台ぐらい停められる駐車場が2~3箇所あるのですがそこもすぐに埋まります。

特に都市高速の出口も近いので都市高速の出口は毎年渋滞します。渋滞のピークは夕方、お昼ぐらいからジワジワと混雑してくるので混雑を避けるならお昼前に現地入りが無難

特に駐車場の台数が少ないので確実に停めたいなら午前中の朝早くに駐車場に停めるのがベストです。

電車で行く場合

電車の最寄り駅は西鉄香椎駅とJR香椎駅の2つ、どちらの駅からも駅から歩いて10分~15分ぐらいで会場まで行けます。

花火大会当日は駅まで行けばポスターなどの案内もあるし、会場まで人の流れもあるので迷うことはないですよ。天神から会場までの臨時バスも運行するので駅からバスに乗って行くのもアリです。

駅の混雑はお昼すぎぐらいからだんだんと混雑してきます。夕方にはピークになりますがかなりの人で混雑するので混雑を避けるならお昼前後に駅に着くようにすればスムーズです。

会場付近のコンビニ場所

ローソン福岡アイランドシティ店
会場から橋をわたってすぐそこにある1番近いコンビニ

ただ少し距離があるので電車で行く場合などは駅前にあるコンビニで買い物をして行くのが無難

当日はかなり混雑しているので時間の余裕を持っていくと安心できますよ。

香椎浜花火大会、場所取りや無料で見れる穴場オススメスポット!

香椎浜花火大会では有料席というのが会場には作られません、ベストポジションから見たい場合は会場で場所取りが必要になってきます。

場所と言うと前日からシートが敷かれていて現地の人ばかりが近くで・・・・というイメージがありますが香椎浜花火大会では場所取りが出来る時間が決められていて当日の12時からとなっています。

当日の12時まではだれも場所取りが出来ないのでベストポジションの確保もしやすいので大丈夫です。

場所取りをするなら当日の午前中に現地入りして下見をした後に他の場所取りをしに来ている人達と一緒に12時から会場に入ればベストポジションが確保できます。

夕方まで人が増えていくので良い場所から見たい場合は遅くともお昼すぎぐらいに会場に行けば良い場所が取れますよ。

場所取りをするならレジャーシートは必須ですがシートが風で飛んでいかないように重りがあるとベスト、便利なのが凍らせたスポーツ飲料のペットボトル

重りになるし花火大会中は氷が溶けて冷たい飲み物になるし帰りはゴミ箱に捨てて帰れるのでかなり便利です。

無料で見れるオススメスポット!

香椎浜中央公園
イオンタウンの横にある公園

目の前に遮るものがない場所なので迫力のある花火が見れるし、イオンが隣なので買い物も便利

打ち上げ場所の対面場所

会場が満員の場合はココからみるのがオススメ

目の前が海なので遮蔽物一切無し!会場さながらの花火を見ることが出来ます。

まとめ

海から打ち上げられるので会場の周りのどの場所からも花火は見ることが出来るし、当日はお祭り騒ぎです。

花火も楽しみですがお祭り気分で花火が見れるので今年最後の花火大会としてはピッタリですよ。

それでは香椎浜花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク