湘南ひらつか花火大会2016時間や会場場所、駐車場や穴場スポットまとめ!

スポンサードリンク

nagaokahanabi
毎年8月終わりに神奈川県平塚市で開催される「湘南ひらつか花火大会」

神奈川県で開催される8月最後の花火大会の1つとして有名で夏休みの最後の思い出!という事もあり神奈川県県外からも花火を見ようとたくさんの人が訪れます。

そこで今回は湘南ひらつか花火大会を初めて見に行く人に向けて、時間や会場場所、駐車場や会場は最寄り駅、有料席や穴場スポット等を全てまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

湘南ひらつか花火大会2016時間や会場場所、打ち上げ数や見どころ!

まずは湘南ひらつか花火大会の時間や場所をお伝えします。

開催日:8月26日
開催時間:19:00~20:00
開催場所:湘南潮来(相模川河口)

打ち上げ場所マップ

小雨決行、荒天の場合は8月28日に延期

花火打ち上げ数:約3000発
例年の人出:15万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

湘南ひらつか花火大会の見どころ
尺玉やスターマインがメインに打ち上がる湘南ひらつか花火大会ですが、見どころはなんといっても「花火リュージョン」

会場から見ていると目の前いっぱいに花火が次々と打ち上げられていき圧倒されます!まさにド迫力

音楽とシンクロして打ち上げられていく夜空から目が離せません。

8月最後の締めくくりの花火大会としてピッタリです。

参考までに湘南ひらつか花火大会の動画をどうぞ

湘南ひらつか花火大会、駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所

湘南ひらつか花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合
車で見に行く場合は必要になるのが会場付近の駐車場ですが湘南ひらつか花火大会では花火大会専用駐車場が作られます。

臨時駐車場は平塚競輪場横の河川敷で料金は無料です。

臨時駐車場マップ

駐車場は競輪場の駐車場を使うようになるのでそこそこ駐車出来る台数は多いですが毎年会場付近で駐車場を探している感じの車がたくさん出るぐらい車が多いので駐車場はかなり早い時間に満車になります。

理想は午前中に現地入りがベスト、遅くてもお昼ぐらいに現地入りをすれば停められる可能性が高いです。お昼すぎからは難しいと思っておいたほうが無難です。

駐車場に車を停めたら当日は会場付近までの臨時バスが出ているので会場まではスムーズですよ。

電車で行く場合

電車の最寄り駅はJR平塚駅、駅に着いたら南口から出ている須賀港行バスに乗り、須賀港で下車、そこから現地までは歩いて5分ぐらいです。

駅からバスの時間も入れてだいたい15分前後で会場に着けるのでそんなに遠くも無く、駅まで着けばあとはスムーズですよ。

駅の混雑はお昼すぎぐらいからジワジワと混雑してきます。夕方前後にはピークになるので混雑を避けるならお昼すぎぐらいに駅に着くようにしたほうがベスト

特に南口からのバスがピーク時になるとバスの順番待ちになることもあるので徒歩で会場まで行く事になる可能性もあるのでご注意を!

会場付近のコンビニ場所場所

セブンイレブン平塚千石河岸店
住宅地の中にあるので少しわかりにくい場所にあるのですが会場から一番近いのがこのセブンイレブン

最近のコンビニでは珍しいのですが駐車場が無いので車で行く場合はご注意を!

湘南ひらつか花火大会、有料席や無料で見れる穴場オススメスポット!

湘南ひらつか花火大会では有料席チケットというものがありません。

そうなると、場所取り?と思いますが実は有料席と言う考えがないだけで結果的に有料席になる場所があります。

それは願かけ花火という花火に協賛すると言う方法です。

協賛すると会場にある願かけ花火観覧エリアの中に入ることが出来る入場券がもらえるのでそこから花火を見ることが出来ます。

料金は2000円で2名が入れるチケットになっているので金額はリーズナブルです。

申し込みは郵送やFAXになっていますが詳しいことは問い合わせればすぐに教えてもらえますよ。

問い合わせ先:平塚市役所商業観光課内 湘南ひらつか花火大会実行委員会
TEL:0463-35-8107

無料で見れる穴場オススメスポット!

湘南海岸公園の砂浜
会場横に広がる湘南海岸の砂浜は人ごみも会場ほど多くなく、砂浜が広いのでゆっくり花火が見れます。

会場がいっぱいの場合はこの砂浜から見るのがオススメ

湘南平の高麗山公園
距離は離れるし車で行くようになりますが山の公園から見る花火は絶景

夜景も見れるし花火も見れる穴場スポットです。

茅ヶ崎市柳島キャンプ場周辺
会場向かい側にあるキャンプ場周辺から花火がばっちり見えます。

目の前は海なので遮蔽物もなく、オススメですよ。

まとめ

当日は会場付近に屋台もたくさん出るので8月最後の花火大会ではなくお祭りとしても楽しめる湘南ひらつか花火大会

行く時にはレジャーシートやトイレ用のポケットティッシュ等を持っていけば当日もあわてることなく安心して花火を見ることが出来ますよ。

それでは湘南ひらつか花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク