釧路どんぱく花火大会2016時間や場所、駐車場やオススメ穴場スポットまとめ!

スポンサードリンク

hanabi6g589
3日間かけて開催される「釧路大漁どんぱく」

はしご酒大会やさかなまつり等、いろいろなイベントが3日間かけて開催されたくさんの人が釧路に訪れます。

そして釧路大漁どんぱくのなかでもメインイベントなのが釧路どんぱく花火大会!毎年花火を見ようとこの日だけは3日間の間でも尋常では無いぐらい人が集まります。

そこで今回は釧路大漁どんぱくの中でも花火大会に焦点を絞って時間や場所、駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所や無料で見れるオススメスポット等、初めて釧路どんぱく花火大会を見に行く方に向けて全てまとめてお伝えします。

スポンサードリンク

釧路どんぱく花火大会2016時間や場所、例年の人出や見どころ!

まずは釧路どんぱく花火大会の時間や場所をお伝えします。

開催日:9月3日
開催時間:19:00~20:00
開催場所:幣舞橋下流、釧路川河口付近、釧路港北防波堤

打ち上げ場所マップ

荒天の場合は翌日に延期

花火打ち上げ数:約8000発
例年の人出:13万人

⇒会場周辺の宿泊場所一覧(楽天)

釧路どんぱく花火大会の見どころ
釧路どんぱく花火大会は大型の花火がメインの花火大会

遠くからでもよく見えるし近くから見るとド迫力の花火が夜空に打ち上げられていきます。

目玉はなんといっても超大型3尺玉花火!3尺玉が打ち上げられるのは北海道では釧路どんぱく花火大会だけなんです。

その3尺玉の花火は花開くと東京スカイツリーよりも大きくなるという超大型花火!見たことがない人は大迫力でド肝を抜かれますし見たことがある人でも改めて見ると驚く程の花火です。

参考までに釧路どんぱく花火大会の動画をどうぞ

これが3尺玉花火の打ち上げ動画、本当に大きい大迫力花火です。

釧路どんぱく花火大会、車の駐車場や最寄り駅、近くのコンビニ場所

釧路どんぱく花火大会を車で見に行く場合と電車で見に行く場合2つに分けてお伝えします。

車で見に行く場合

釧路どんぱく花火大会に車で行くとなると必要なのが駐車場ですが花火大会やお祭専用になる駐車場はありません。

車で行く場合は会場付近の有料駐車場などに停めるようになります。

会場周辺駐車場マップ

釧路駅周辺に有料駐車場が点在しているのですが来場者に比べて終了できる駐車場が少ないので毎年かなりのスピードで満車になっていきます。特に釧路どんぱく花火大会は花火大会前にもイベントが開催されているので駐車場が埋まるスピードは普通の花火大会よりもかなり早め

車で行く場合は午前中の早めに現地入りして駐車場に行くようにすると止められる可能性が高いです、もしお昼すぎぐらいから行く場合はすでに満車で車が空く空車順番待ちをしている場合もあるので早めに行くようにして下さい。

電車で行く場合

電車の最寄り駅はJR釧路駅、ここから会場までは歩いて15分ぐらいで着くことが出来ます。

駅に着くと会場までの案内もあるし、人の流れもあるので会場まではスムーズに着くことができますよ。わかりにくい場合は釧路駅の駅員さんに聞くとすぐに教えてくれるので大丈夫です。

釧路どんぱく花火大会の当日は朝からイベントがあるので駅の混雑は朝からしていますがひどくなってくるのはお昼前後からだんだんと夕方にかけて人が増えてきます。夕方以降のピークはかなり混雑するので混雑を避けるなら少し早めに現地に行くのがベストです。

会場付近のコンビニ場所

セブンイレブン釧路南大通店

打ち上げ会場から一番近いのがこのセブンイレブン

駅から会場に行く途中にあるので便利ですよ。

セブンイレブン 釧路浪花町店
打ち上げ場所の対面側から見る場合一番近いのがこのセブンイレブン

当日観覧場所によって行くコンビニを分ければ近い場所に行けますよ。

このセブンイレブンの周りには他にもコンビニがたくさんあるのでセブンイレブンが混雑していたら他のコンビニに行くのもアリです。

釧路どんぱく花火大会、場所取りや無料で見れるオススメ穴場スポット!

釧路どんぱく花火大会では花火大会専用の有料席というものが無く、打ち上げ場所の付近で見るようになります。

そうなると場所取りが必要になってくるのですが場所取りは毎年朝から人が多いです。特にお昼すぎぐらいになるとかなりの人が増えてくるので良い場所からの場所取りが難しくなってきます。

良い場所から見たい場合は午前中に現地入りして場所取りをするのがベスト、他の花火大会と違って朝からイベントが開催されるのでどうしても人ごみが多く場所取りが難しいのがネックですね・・・・

場所取りをするのであればレジャーシートが必須になるので忘れずに持っていくようにしてくださいね。

釧路どんぱく花火大会のオススメ穴場スポット!

釧路フィッシャーマンズワーフMOO周辺

当日はイベントも周辺で開催されているので人ごみは多いですが早めに場所取りをすれば絶景の花火が見れるのでオススメ

米町公園
比較的打ち上げ場所よりは空いているのでゆっくりと花火が見えやすいポイント

若干高台になっているので花火がキレイに見える穴場スポットです。

釧路の埠頭

防波堤まで行けば目の前は海で遮蔽物がなく花火がキレイに見えるオススメポイントです。

まとめ

当日は日中のイベントがあるので朝から混雑していますがそれでも見る価値はある花火が次々に打ち上がる釧路どんぱく花火大会

日中もイベントが開催されているので早めに行っても楽しめますし、花火以外の楽しみもあるのでお祭り気分で遊べます。

3尺玉の花火は間近で見ると本当に大迫力で驚きますし花火の音がズドン!と体を突き抜けるので体全体で楽しむことができちゃいます。

それでは釧路どんぱく花火大会楽しんできてくださいね。

スポンサードリンク