金属アレルギーの原因や症状、対策方法や薬や大丈夫な指輪はどれ?

スポンサードリンク

yubiwa25
「あれ?なんか指が痒い・・・」

この状態からしばらくすると指が炎症したり、皮膚がタダレたり・・

何かの病気?って思ってしまいますよね。

私も金属アレルギーなので気持ちはすごくよくわかります。

そこで今回は金属アレルギーの原因や指輪などの金属を着けるときの対策方法、アレルギーが発症しにくい金属など、金属アレルギーかも?と思っている人やどういった指輪なら大丈夫だろうと悩んでいる人に向けて金属アレルギー対策をお伝えします。

スポンサードリンク

金属アレルギーで指輪の部分が痒い、そもそもアレルギーの原因は?

金属アレルギーになってしまうと金属が皮膚にあたっている部分が痒くなったり赤く炎症したりします。

理由はいろいろありますが1番可能性が高いのが汗です。

人間は生きていく上で寒くても暑くても汗を掻くのですが、この汗が指輪などの金属を溶かしてそのまま皮膚に浸透していきます。

浸透した金属を体が「これは毒だ!外に出そう!」として炎症をしたり、痒くなったり、ひどい時には皮膚がタダレます。

原因はアレルギーなので細かい理由は人それぞれですが誰にでも同じこととしては「体が金属を毒と認識している」ということ

金属アレルギーはいつ発症するの?
いつ発症する、いつになったら治るということも個人差があるので人それぞれ

一生ならない人もいるし、気がついたらなってしまう人もいます。

あえて言うならなりやすいのは夏場、汗を大量に掻きやすい時期ですし、肌も露出しやすいので指輪以外の金属で反応してしまうということもあります。

金属アレルギーの症状に効果のある薬、簡単な対策はある?

金属アレルギーになってしまった場合、1番対策として効果があるのは

反応してしまったアクセサリーなどの金属を体につけないことです。

少し触ったぐらいで金属アレルギーは発生しません。発生するのは触っていて溶けた汗が皮膚に入り込む原因がほとんどなので長時間体に着けないことが大切。

薬局で買える薬として効果があるのはステロイドが入っている塗り薬等が効果的ですがアレルギー反応が発生する金属をつけていればやはり皮膚は痒くなりますし治りません。

これ金属アレルギーかも?と想った場合は近くの皮膚科に行ってパッチテスト(どの金属がアレルギー反応を起こすのかわかるテストです。)を行ってアレルギーを起こす金属を特定した後にその金属を着けないことが確実

もちろん、皮膚科なら薬局で買えるような薬より強い薬を処方してくれますが結果的に薬を使ったから治るということはほぼ無いです。(実際私はベルトのバックルで発症しましたがすでに8年治ってません。)

簡単な対策方法!

アレルギーになったけどどうしてもその金属を着けないといけない場合の有効な対策方法としては透明なマニキュアが効果的、コンビニで売っているマニキュアで大丈夫です。

マニキュアを金属が体に触れる部分に薄く塗り、乾いたらまた重ね塗りを繰り返します。

1回塗るだけだとすぐに剥がれてしまうのかすぐに痒くなることが多いので重ね塗りをしてやります。

マニキュアが乾いたらそのまま体に付けてOK、ずっと使うとなると毎回塗らなければいけないので大変ですが、たまに使うのでというぐらいならこれで十分対策できます。

金属アレルギーでも大丈夫な指輪はどれ?

まず、結論から先にお伝えすると金属アレルギーでも大丈夫と言い切れる万能の指輪や素材はありません。

なぜなら、金属アレルギーは人によってアレルギーの金属が違うのです。

王道としては皮膚科に行き、パッチテストを行ったあとでどの金属がアレルギー反応を起こすのか?ということを調べてから指輪を購入するのが確実

一般的にアレルギー反応が出にくいと言われているのは金、プラチナ、チタンと言われています。

ただ、金でも純度があるしもちろんプラチナにもチタンにもあります。

指輪によっては金なのに指輪と皮膚が接触する部分にコーティングが施してあり、そのコーティングがアレルギー反応を出してしまった・・ということも

購入するときにはアレルギー反応が出ない金属の指輪を購入するのが1番ですが何かコーティングをしているか?ということまで調べて買っておけば安心ですよ。

ちなみに個人的な意見になりますが純チタン製の指輪はオススメです。

私も金属アレルギーが発症した時にいろいろな指輪を調べましたが純チタン製は1万人に1人アレルギーが起こるか起こらないか?というぐらいまで発症率が少ない金属だそうで現在もつけていますがこれだけはアレルギー反応が未だに出ません。

まとめ

金属アレルギーが一度発症すると怖くなってベルトのバックルやピアス、ネックレス、時計等の体に触れる金属という金属を無意識に遠ざけます。

本当はオシャレをしたいけど出来ない・・・という悩みを持つ人も本当に多いのが金属アレルギー

せめて婚約指輪や結婚指輪といった思い出に残る大切なものだけは身につけたいと思うのが女性

もし、プレゼントするなら可愛さも大切ですがこういった安心できる指輪をプレゼントすると喜んでもらえると思いますよ。

スポンサードリンク