ふとエアコンを使おうと思ったらリモコンがなかった!
これ経験してみるとわかるんですが、どこにいったのかもわからないし掃除してもリモコンが見つからないと最悪の場合はエアコンがただの置物になってしまうので本当に困りますよね。
今回はリモコンが壊れた、なくしてしまった場合、どうやればリモコンが手に入るのか?ということをお伝えします。
エアコンリモコンを無くした、壊れた時には家電量販店!
まずはリモコンが無くなったエアコンのメーカーと型番を調べる必要があります。
型番というのはエアコンの種類がわかる番号のようなものでメーカーごとに1つ1つのエアコンに型番が付けられています。
これは必ずエアコンに表記されているのでこれを調べてから近くの家電量販店に行きます。
その後、量販店の店員さんにリモコンだけを注文したいことを伝えてからエアコンのメーカーと型番を伝えればすぐに注文できるか確認をしてくれます。
エアコンがかなり前のものだけど・・・ということでも大丈夫な場合が多いです。
実はメーカーもリモコンが使えなくなったりなくしてしまったということはかなりあることで数年前のエアコンでもリモコンのみの在庫を持っていることが多いです。
もちろん在庫が無くても受注生産などにも応じてくれることもあるので家電量販店にて確認してもらえば手に入るか?手に入らないか?がすぐにわかります。
少しでも安く購入したいなら中古のリモコンを探すのもアリ!
リモコンのみの注文になるとそこそこ割高なことが多いです。
数千円~1万円弱ぐらいかかることもあるので
- 少しでも安く買いたい
- 問い合わせしたけど在庫が無かった
という場合にはオークションサイトなどで同じエアコンのリモコンを探すのもアリ
例えば有名なオークションサイトではヤフオクなどがあります。
ヤフオクではかなり中古のリモコンが流通しているので探せば同じリモコンがある可能性も十分にあります。
ちなみに、この記事を書いている時点でヤフオクではこれだけのリモコンがオークション出品されています。
急ぐ場合はこういう緊急対処でリモコンゲット!
メーカーに在庫もなく、ヤフオクに出品もされてなかった!と言う場合は奥の手として
純正品ではない社外メーカーのリモコンを使うということもアリ
例えば楽天ではこんなかんじのリモコンが売られています。
もちろん購入する前には自分のエアコンが対応しているかどうか?を調べなければいけませんが対応さえしていれば使えるので今までと問題なくエアコンが使えます。
ぶっちゃけ純正品よりもはるかに安いしオークションよりも安いことも多々あります。
しかも新品なので中古と違い壊れている可能性も無いですし在庫があればすぐに手元に届きます。
まとめ
リモコンを無くしてしまったらエアコンは使えないことがほとんどでただの置物
そうなると本当に不便ですが意外にもリモコンはあっさり手に入ることが多いです。
すぐに対応して乗り切ってくださいね。
コメント
リモコンが無くてもOn/Offや冷暖房切り替え位は本体のスイッチで出来ます。登りつくのが大変ですが、リモコンを買うまでは取り合えず使えます。