時之栖イルミネーション2015-2016開催期間やアクセス情報、渋滞混雑はどれぐらい?

スポンサードリンク

irumi697
時之栖(ときのす)で開催される冬のイルミネーション

時之栖は御殿場高原にあるリゾート地なのですが冬に開催されるイルミネーションは全国人気ランキング2位という大人気のイベント

毎年冬になると驚くほどたくさんの人が県外からも訪れます。

今回は時之栖で開催される冬のイルミネーションを初めて見に行く人にむけて

開催期間や時間、駐車場や最寄り駅、例年の混雑状況や見どころなどをお伝えします。

スポンサードリンク

時之栖イルミネーション2015~2016開催期間や時間、場所等の詳細情報

まずは時之栖イルミネーションの詳細をお伝えします。

開催期間:2015年11月6日~2015年3月13日(予定)

点灯時間
平日:17:30~21:30
土日祝:17:00~22:00

開催場所:御殿場高原時之栖

定休日:無休にて営業

開催場所マップ

時之栖イルミネーション駐車場や最寄り駅、例年の渋滞や混雑状況等のアクセス情報

時之栖イルミネーションを車で行く場合と電車で行く場合に分けてお伝えします。

車で行く場合

車で行く場合、必要になるのが駐車場ですが時之栖イルミネーションでは専用駐車場があります。

駐車台数は2200台で駐車料金は無料です。

駐車場場所は1ヶ所ではなく第一駐車場から第二、第六、第七・・・・と駐車場が点在しています

停めに行った駐車場が満車の場合は別の駐車場を誘導員さんが教えてくれますよ。

電車で行く場合
電車の最寄り駅はJR岩波駅、ここから会場までシャトルバスが運行しているので会場までは迷うこと無く行けます。

他にも御殿場駅や三島駅等からもシャトルバスは運行しているので好みの駅から行けますがバスの乗車時間が一番短いのは岩波駅です。

例年の混雑や渋滞状況は?

毎年ですが常に混雑しています。

平日はまだ比較的混雑は穏やかですが

大型連休や週末は尋常では無いぐらいの大渋滞

車で行く場合はとにかく大渋滞なのでイルミネーション点灯開始の数時間前から現地駐車場に停めたほうが無難です。

駐車場に停めるのに数時間かかったというような渋滞もザラです。

電車だと渋滞はありませんが大混雑

混雑を避けるなら車と同じように数時間前には現地に着くようにしたほうがスムーズです。

日程に余裕がある場合は時之栖周辺のホテルを予約していけば渋滞や混雑のストレスも無いし、ゆっくり見ることが出来るので時間があったほうが本当にベストです!

混雑するときには尋常ではないぐらいの混雑を毎年しています。

⇒楽天時之栖周辺のホテル一覧

時之栖イルミネーション雨の日は営業してる?見どころは何?

時之栖のイルミネーションは基本的に雨の日もライトアップされます。

ただ、

荒天の場合等で噴水のイベントが出来ない場合は噴水イベントは中止

天候により安全性に危険があると判断した場合はイルミネーション自体を中止

となります。

よほどの雨じゃないと中止になるということはめったにないので普通の雨なら問題ありませんよ。

台風レベルになると無理な可能性が大です。

時之栖イルミネーションの見どころ!

時之栖イルミネーションはモミの木のイルミネーションやイルミネーションに囲まれた通路などキレイな場所はたくさんありますが

最大の見どころはなんといっても噴水とイルミネーションを融合させたヴェルサイユの光

イルミネーションの光に照らされながらミュージックに合わせてさまざまな形に変化する噴水

最大70メートルの高さにもなります。

プロのレポーターもカメラを投げ出したくなるほど見入ってしまったと言う口コミもあるぐらいです。

噴水イベントは有料

大人:1000円
子供:200円

になっていますが見たことがないなら絶対に見たほうがいい!と思えるぐらいの大迫力と美しさですよ。

開催時間は40分~1時間に1回

時之栖イルミネーションの現地に着いたら開催時間を確認して早めに会場入りすれば前の席から見える可能性が大です!

まとめ

かなり混雑するので早めに現地入りしておくのが無難な時之栖イルミネーション

早めに行ったら暇になるんじゃ?

と思いますが時之栖周辺は温泉施設やセグウェイの体験アトラクション、ゴルフ等ができるレジャー施設があります。

御殿場の地ビールを飲むということもできるので早めに現地周辺に行っても楽しめますよ。

スポンサードリンク